
ブロガー1年目の蓮です、こんにちは!
アフィリエイトのブログで稼げない!って話しをよく聞きます。
「ブログで稼げない!」と言っている方のブログに、実際にお邪魔すると、
こんな私でもわかる「稼げない理由」が盛りだくさん。
曲がりなりにも1年も、毎日毎日飽きることなくブログ更新していると、
じんわりとわかってくる「ブログでの稼ぎ方」。
そんな私の経験を元に、アフィリエイトブログで稼げない⇒稼げる!に大変身するための方法を紹介いたします!
も・く・じ
アフィリエイトのブログの難しさ
アフィリエイトって、商品を売っていくブログです。
- 商品を売るためのセールストークが上手なブログから売れていきます。
- その商品や効果に詳しく、説得力があれば売れていきます。
- 極端な話し、PVが少なくても、説得力があれば売れていきます。
「半年やってて一個も売れないんだけど?」
「1年やってて一個も売れないんだけど?」
…そうなんです。
説得力がないと、アフィリエイトブログは、はっきりいって全く売れません。
稼げないアフィリエイトブログの多くは、セールストーク下手っヽ(゚Д゚;)ノ
見えすいたウソにだまされる人はいません。
おどおどもじもじした紹介では「買おう」と思わないんです。
※逆に、天才的にセールストークが上手な人が「ブログ開始して1ヶ月で、2万円稼ぎました!」てのもたまにある話。イキナリ収益上げてる人の多くは、アフィリエイトブログの天才です。
私がアフィリエイトで15万円稼いでいる方法
現在(2019年3月)わたしは月収30万円をブログ収益で得ています。
そのうちの半分、15万円はアフィリエイト収益。
閑古鳥が鳴いていた私のアフィリエイトブログから、なぜ毎月15万円もの商品が売れるようになったのか。
きっかけは半年前。
2018年の9月にさかのぼります。
以下に、私が半年前から実践してきた方法を紹介するので、
アフィリエイトブログで稼げない!と苦戦している方は参考にしてください。
稼げるブログにする2つの方法!
- アフィリエイトブログ⇒アドセンスブログに変更
- PV集まる記事に、後からアフィリエイト広告を貼る
まず、私は生活費のためにWebライターと平行してブロガーとして活動。
しかし半年たったころでも、毎月5~10万円の収益で停滞していました。
「10万あれば十分じゃないか!」
と思われるかもしれませんが、食べ盛りの息子2人のシングルマザー。
10万円じゃ、生活できません。
なんとしても、収益を伸ばさなくては!
てわけで、出来ることはなんでもやりました。
1,アドセンスブログに変更!
まず、ブログを「アドセンスブログ」に変更!
- アフィリエイトブログ⇒商品やサービスを紹介し、自分の記事から商品が売れることで「A8やafb」などのアフィリエイトサービスより、売れた商品の収益の一部を還元してもらう
- アドセンスブログ⇒人の役に立つ情報を記事にして、多くの人に読まれることでグーグルアドセンス広告からの収益を主軸とする
物を売ろう⇒人の役に立つ記事を書こう!
に変更したんです。
半年かけて、こつこつこつこつ積み上げてきた「人の役に立つ記事」は、日に100PVをこつこつ稼ぐまでに成長。
日に100PV稼ぐ記事を100記事書けば、日に10,000PVじゃないですか。
日に10,000PV⇒月に10万円稼げるブログってことですよ(概算)!
- 人が知りたい情報
- 人の役に立つ内容
この辺を意識して書いた記事たちは、それ以前の記事に比べて瞬く間にPVを集めてくれました。
2,PV集まる記事にこそ、アフィリエイト広告!
で、ココで初めてアフィリエイトブロガーとしての小細工を披露!
わたしが半年で書いた300記事のうち、PVが集まってる記事は3分の1くらい。
「検索外」とか「68位」とかの雑魚記事は無視!
上位10位に入っている記事だけを、リライトしました。
例えば「子ども 歯磨き 嫌がる」とかのキーワードで書いた記事の場合…
最初の内容は「歯磨き嫌がる子どもに対して、こうした手段を講じれば、ママの仕上げ磨きもやりやすくなるよ!」
という経験に基づいたお役立ち記事だったりしました。
が、この記事が上位10位以内に入っていたら…
貼るんですよ、今こそ、アフィリエイト広告を!
この場合は、「歯磨き粉」の広告が妥当かな?
と、キーワードや内容に合わせて辺りをつけて、A8とかで歯磨き広告と提携し、自分の記事に貼り付けます。
気分的には、アドセンス広告の気持ちで。
アドセンス広告って、その記事を検索して開いたユーザーに合わせて広告が変わるじゃないですか。
あんな感じで、関連広告を載せてあげる…くらいの気持ちで貼りかえるんです。
すると、あんなにピクリともしなかったアフィリエイト収益が、するすると右肩上がりになりました。
「な、なんだ…こんなに簡単なことだったのねw」
と拍子抜け。
そもそも「人の役に立つ記事」が書けない!
けど、これが成功への近道として収益化につながったのには、もう一つ理由がありました。
だって、そもそも「簡単に200~300記事かけないし!」て思いませんか?
- 「簡単にキーワード選定してタイトル作れないし!」
- 「簡単にブロガーぽい文章かけないし!」
そうなんです、わたしもそこ、最初は難しかった。
けど、3年間の特殊訓練したゆえに、
簡単にブロガーぽい文章を100記事も200記事も量産できるようになってしまったんです!
私がしてきた特殊訓練(笑)
わたしは元Webライター。
つまり、外注さんとして、人のブログ記事を延々とかいてきたんです。
3年間も。
>>Webライターになるには?主婦が未経験でやる、月収30万円までの道のり!
Webライターとしても月収30万円稼いでいた時期もありました。
が、途中で気がついたんですよ。
「このままでは、永遠に仕事をし続けなければ」と。
Webライターは書いてなんぼ。
書かなきゃ1円も発生しません。
それに対してブロガーは、書いた記事が日に100PV稼いでくれて、そんな記事を300個書けば月収30万円。
仕事しなくても収益が発生するようになるんです。
(現実はそう簡単にはいかないけど笑)
いつまでも人の言いなりに書いてたって、自分に残るのは生活費に消えていくわずかなお金だけ。
それよりも、資産としてのブログをこつこつ作っていったほうが将来的に仕事をしなくても収益が発生するようになるじゃないか!
そう思って、2018年はWebライターとブロガーを同時進行。
寝る暇もなく書き続けた甲斐あって、2018年の11月頃からブロガーとして1本立ちすることが出来ました。
しかし、だからこそわかる「Webライターやってたゆえの資産」。
ブロガーとしての初速がものすごく速くなる方法
1年で100万とか、2ヶ月で20万とか、変態の域のスピード感でブログを成長されてる方はおいといて…
凡人の中で「1年で月収30万円」は、かなりの出来杉くんなんですよ、これでも。
わたしのブロガーとしての初速をアップしてくれたのは、まぎれもなくWebライターの実績でした。
- 書くのが激はやい
- ピアニストのようなブラインドタッチ(自己流)
- 身にしみついた見出し構成
- 適当でもごり押しできるキーワード選定
- アドセンス広告を貼るタイミング
- 適切なリンク挿入の方法
ブロガーとして勉強し始めると、
「え?やだぁ…ワードプレスってなぁに?」ってとこから始めなきゃですよね。
「え?やだぁ…1,000文字も書けなぁい」て戸惑いますよね。
「リンク?て、なぁに?」とか。
で、よさげなコンサルさんについても、山ほどの資料とか「読んどいてください」的に渡されるだけ。
「め、めんどくさぁい」てなりませんか?
その当初のめんどくささで、脱落していくブロガーさんのなんと多いことか…
「書くこと=息をすること」くらいに身につけちゃえば、
初速を遅らせるそれらのわずらわしさをぶっ飛ばせます。
おまけにライティング修行中に、お小遣い稼ぎも出来ちゃいますしね。
↓↓全くの初心者ライター向けのお仕事豊富なクラウドワークスの無料登録は以下のリンクから!
ブログで稼げない人に試してほしいことまとめ
- 説得力のないアフィリエイトのブログで、商品は売れない。
- アフィリエイトブログ⇒アドセンスブログに変更するといい!
- アドセンスブログとして数ヵ月後にPVが集まってきたらチャンス!
- 上位10位以内の記事の中に、アフィリエイト広告を貼る!
- ⇒アフィリエイト収益が、発生し始める!
ブログに「正解」は、あまりありません。
成功者のマネをして、実践していくのみ。
方向が間違っていれば、書いた記事はゴミになります。
しかし、作業にかけた時間は確実に「この道は間違いだった」って経験になります!
そうして試行錯誤していく間に「気がつけば5万円!」「いつのまにか10万円!」と収益が発生。
最も大切なのは手を止めないこと。
成功までぜひ、試行錯誤して突っ走ってください!
以下の記事もご覧ください。