
ある日いつものようにアドセンス画面を開くと…
「ads.txtのファイルの問題を修正してください」
…
「要注意」
「収益に重大な影響が出ないよう」
(゜ロ゜)
って書いてあって焦った方のために(わしw)、このなんちゃら(ads.txt)ファイルの問題を何とかする方法を、画像付きで解説いたしました。

焦る用語並べるの、マジでやめてほしい…
も・く・じ
ads.txtファイルとは
Googleアドセンス規約を読んでみると…
サイト運営者がads.txtを独自に作成することで、自分のサイトの広告を管理し、偽の広告が広告主に提供されるのを防ぐことができるそうです。
よくわかりませんが(ぉぃ)、大事なのはココ↓↓
ads.txt は、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります。
引用元:Googleアドセンス規約
「ads.txtをちゃんとしとけば収益が増える」(°д°)
ココだけわかればOK!
アドセンス開くたびにエラー表示出るといやだし、以下の手順に従ってads.txtのファイルの問題を修正しましょう。
ads.txtのファイルの問題を修正する方法
- アドセンスのエラー表示画面の「今すぐ修正」
- DLしたads.txtのファイルの下をチェック
- エックスサーバーのファイルマネージャーにログイン
- ドメイン選択する
- public_htmlを開く
- ads.txtのファイルを開く
- アップロードする
- ちゃんとできたかチェックする
1.アドセンスのエラー表示画面の「今すぐ修正」
アドセンス画面の↓ads.txtのこのコメントの右端の方に「今すぐ修正」とあるのでクリック。
→「ダウンロード」をクリック。
ダウンロードファイルを開くと「google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fe000000」的な文字列が出てきます。
「 pub-0000000000000000」のところは自分のIDの数値になっているはずですので、いじらずにそのまま。
ただ、ダウンロードした ファイルで一か所チェックポイントがあります。
2.DLしたads.txtのファイルの下をチェック
この右下に「UTF-8」と出ているかチェックしときましょう。

「UTF-8」じゃないと後でごにょごにょ言われるので。
3.エックスサーバーのファイルマネージャーにログイン
エックスサーバーのファイルマネージャーにログインします。

あ、ここではエックスサーバーでのやり方を解説しますね。(今頃ですが)
ファイルマネージャーのIDとパスはエックスサーバー契約時に送られてきたメールに書いてありますが…
普通に「インフォパネルログイン」→「ファイル管理」でも開きます。
4.ドメイン選択する
ここに自分の持ってるサイトのドメインがワーッと出てくるので、「ads.txtファイルを何とかしろ」ってアドセンスに書いてあったものを選びましょう。→クリック!

ブロガー1年以上たってから始めてこんな画面開きましたよwなんじゃ、このお部屋は…
5.public_htmlを開く
その中のpubulic_htmlをクリックして開きます。
6.ads.txtのファイルを開く
「ファイルを選択」→「1、でダウンロードしたads.txtのファイル」を選択します。
7.アップロードする
ads.txtのファイルを選択したら、右下の「アップロード」をクリック。
これでads.txtのファイルの問題を修正は完了です。
念のためチェックしときましょう!⇩⇩
8.ちゃんとできたかチェックする
「ads.txt管理」に行って、自分のサイトのURL(さっき修正したやつね)+「/ads.txt」を加えて、↓↓の欄に入力しましょう。

例このサイトなら「https://riricon.com/ads.txt」ってことね。
するとこんな画面が出ます。
…ガーン!(゜ロ゜)
誤った文字コード…!
と思うのだけど、右には「UTF-8で作成してください」と書いてあり、手順2の時にちゃんと確認してあるから大丈夫です。
下の矢印の個所に「◎」が書いてあればOK。(グーグルアドセンスヘルプ)
もう一回チェック
心配…という方はもう一度チェックしてみましょう。
「ads.txt Guru」というサイトに行き、同じように「サイトURL+/ads.txt」を入力して「Go」をクリック。
ちゃんとads.txtファイルの問題が修正されていたら…
パーフェクト!
と出ます。これで安心。
さいごに
ちなみにこれらの作業すべて終えてもまだ、アドセンス画面ではこいつがいたりします…
で・できてない…?!!
(゜ロ゜)
と焦るのだけど、「反映されるのに数日かかりますよ」的なことが書かれているので大丈夫です。

(1日たったら消えていました!)
「ads.txtのファイルの問題を修正してください」をこなし、収益化サイトを作ってください!