【緊急小口資金・総合支援資金貸付】に申請してみた手順を画像付きで紹介 更新日:2021年2月18日 公開日:2021年2月17日 ひとり親に役立つお金の情報 こんにちは!コロナ禍で収入が激減した方は、緊急小口資金・総合支援資金貸付に申請することをおすすめいたします。 緊急小口資金・総合支援資金貸付はいわば政府から借金することで、無利子で1年後から時間をかけて返済できるので、そ […] 続きを読む
【親の離婚】子供への「悪い影響」を減らす6つのケアとは? 公開日:2021年2月3日 子育て情報! 親の離婚は、子どもに必ず影響を与えます。そのほとんどは「悪い影響」です。 しかし、子どもを引き取った方の親が、離婚によって心の自由と幸福を感じることによって、 子どもたちにも結果的に「いい影響」をもたらすケースもたくさん […] 続きを読む
生活保護は嫌だ!自力で生きるために役立つ救済金【5つ】 公開日:2021年1月28日 ひとり親に役立つお金の情報 コロナ禍により、仕事がなくなり生活が困窮している方は、給付金を待ちわびていますよね。 しかし2021年1月28日、政府は給付金の支給をせずに「困った人は遠慮なく生活保護に」と言っています。 首相の「公助」は「生活保護」の […] 続きを読む
ふるさと納税で「損する人」多数。6個のデメリットをチェックして! 公開日:2021年1月25日 ひとり親に役立つお金の情報 ふるさと納税の生みの親が菅総理って知ってましたか?2008年にスタートして、2015年にワンストップ特例制度が設けられてから、利用者は一気に増え、開始から10年で5000億円の巨額市場へと成長しました。 2015年のワン […] 続きを読む
Povo✖ahamo✖Softbank on line✖楽天モバイルを徹底比較!7つの決めポイント 公開日:2021年1月15日 ひとり親に役立つお金の情報 【Povo】✖【ahamo】✖【Softbank on line】と、スマホの大手キャリア3社が格安の新プランを出して、出そろったところで徹底比較してみましょう。 2021年春よりMNP事務手 […] 続きを読む
auの新プラン・Povoはホントは高い?UQモバイルの新プランはいつから? 更新日:2021年1月15日 公開日:2021年1月14日 ひとり親に役立つお金の情報 2021年1月13日に、KDDIが新プラン「Povo(ポブォ)」を発表しました。まだ申し込みサイトもできていませんが、詳細調べてみました。 同時にauの料金プランは全部大きく見直され、もともとあった格安のUQモバイルも大 […] 続きを読む
【アメリカでは10歳で学ぶ】子供向けの投資・金融の本12選! 更新日:2021年1月11日 公開日:2021年1月7日 ひとり親に役立つお金の情報子育て情報! 欧米では10歳前後でクレカ、老後資金、貯蓄の種類、住宅ローンについてなど、人生に必要なお金の知識を義務教育の中で学びます。 (参照元:アセットマネジメントOne) …と聞いた皆様…大丈夫でしょうか? 私なんて18歳で大学 […] 続きを読む
日本がお金の教育をしないゲスい理由4つ&子どもにおすすめお金の教育法は? 更新日:2021年1月4日 公開日:2021年1月3日 ひとり親に役立つお金の情報 日本は「お金の教育をしない国」として欧米と比べて金融教育はかなり遅れを取っています。 生きていくのにお金の知識は必須なのにもかかわらず、日本の義務教育で実際に役立つお金教育はほぼ皆無だと言われています。 クレカって何?マ […] 続きを読む
大学費用、4年間でいくら?貯金なしの場合、5つの方法で乗り切れる! 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月26日 ひとり親に役立つお金の情報 大学費用、4年間でいくらかかるか全てこみこみで計算してみました。 大学費用のために学資保険や貯金をする家庭が多いですが、ひとり親家庭はそんな余裕がないケースが多いですよね。 そこで、大学進学時に「貯金なし!」という場合に […] 続きを読む
大学無償化の条件や申し込み方法は?「ずるい」と言われる2つの問題点 更新日:2020年12月25日 公開日:2020年12月18日 ひとり親に役立つお金の情報 2020年4月より、かねてより検討されていた大学無償化がスタートしました。 ふたを開けてみると… 「【無償化】じゃないじゃん!」 「非課税世帯だけずるい」 などの問題点を指摘する声が後を絶たず、制度の見直しが期待されてい […] 続きを読む